2013年12月26日木曜日

マスター・ド・ラ・ブーランジュリー


“マスター・ド・ラ・ブーランジュリー”
とは
どのような大会なのでしょうか?


Les Masters de la Boulangerie(通称マスターズ)は
パンのワールドカップと言われる
クープデュモンド・ド・ラ・ブーランジュリー
(ベーカリーワールドカップ)と交互に開催され
個人戦で世界一を競う大会です。
 
世界各地から選ばれた総勢24名の選手が3つの部門
【パン、ヴィエノワズリー、ピエスアーティスティック(飾りパン)】
最高パン職人「Master Baker 2014」の称号を目指して競い合います。
 
大会は2014年に第2回を迎える、まだ新しい国際製パンコンテストの
ひとつで選手24名は以下のように選出されます。
  
          ☆ベーカリーワールドカップ各部門の上位4選手
                 ☆ルイ・ルサッフル・カップ-アジア予選の
                    各部門上位3選手。                  
                 ☆組織委員会によって選ばれる各部門1名の挑戦者。
 
 
 
マスター・ド・ラ・ブーランジュリーに至るまでには
4段階のサイクルがあります。
 
 
1段階:「ルイ・ルサッフル・カップ-国内選抜-」
                第2段階:「ルイ・ルサッフル・カップ 
                                国際セレクションラウンド -アジア予選- 」
                第3段階:「ルイ・ルサッフル・カップ
                               -クープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジュリー
                              (ベーカリー・ワールドカップ)EUROPAIN-パリ  
 
                第4段階:マスター・ド・ラ・ブーランジュリー」
                              (通称マスターズ)」      
     
 
次回はこの4段階のサイクルについて詳しくみていきたいと思います。

2013年12月16日月曜日

クープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジュリー


近年、様々なパンやお菓子のコンテストが実施されています。
       その中から日仏商事が関わらせていただいている
     パンのコンテストについてご紹介したいと思います

 
“Coupe du Monde de la Boulangerie 
クープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジュリー
とはどのようなパンのコンテストでしょうか?
 

              このコンテストは、フランスのMOFが中心となって設立された
              手作りパン振興会が主催するベーカリーのワールドカップで
              1992年から始まりました。
              フランスの製パン製菓展示会ユーロパン会場で開催されています。
 
              大会には世界から12カ国が参加し1ヵ国3
               【パン、ヴィエノワズリー、ピエスアーティスティック(飾りパン)
              の各部門から1名ずつ】で構成される選手団が、与えられた
              ブースと限られた材料の中で規定の品目を8時間以内に仕上げ
              その技術・スピード・芸術性を競う大会です。
              日本は1994年の第2回大会から出場し数々の賞を手にしています。
              2012年の大会で日本代表チームが優勝を果たしたのは
              記憶に新しいところかと思います。

                 世界規模のこの大会を支援するための後援者はユーロパンの
              主催者であるEKIP“Les Équipementiers du Goût“
               (レ・ゼキプモンティエ・デュ・グー)
              大会用の機材を提供するメーカー、そして
              イーストと酵母エキスの世界的リーディングカンパニーである
               Lesaffreルサッフル社です。

      日仏商事は日本のクープ・デュ・モンド実行委員会
            (運営母体はフランスパン友の会)の活動に参加し
              クープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジュリーに初出場した
              1994年からフランスの大会本部(EFBALesaffreルサッフル)
              とのやり取り、国内・フランスでのトレーニング場所や
              材料の手配などをはじめ日本チームをサポートしています。

        2014年3月にはマスター・ド・ラ・ブーランジュリーが
              開催されます。
      日本からは「クープ・デュ・モンド2012」において
              優勝を果たしたメンバー3名が出場します。
 
              次回はこのマスター・ド・ラ・ブーランジュリーについて
              詳しくご紹介いたします。