2016年9月30日金曜日

NEWS

サフインスタント赤
LESAFFRE Challenge 2016

日本での発売以来、長年にわたりフランスパンにお使いいただいている
フランス産酵母「サフインスタント赤」

実は・・・
ストレート法、中種法、低温熟成法の食パンに最適なんです!

◎食パンの個性って?


形は2種類。配合もそこまで大きな差は無し。
食パンの個性って何でしょう?

でも、食パンはお客様に通って頂くための重要なアイテムです。
他店との違いを出して、選んで貰いたい。

香りがもっと強くなったら、
旨み・甘みがもっと強くなったら
トーストしたら格段に美味しくなるのでは・・

サフのインスタントイースト赤に替えると
他の配合を変えなくてもそんなパンが作れます!

個性的なパンで、お客様に選ばれるお店に!

フランス産酵母の特徴で、他店と違う個性的な食パンが手に入ります!

フランス産酵母『サフインスタント赤』は食パンに最適!

さらにさらに・・・
「サフインスタント赤」
焼き込み調理パンなどの生地玉冷蔵、成形冷蔵にも最適なんです。


◎冷蔵生地はもっと良くなる!


冷蔵した生地は便利だけど、ストレートに比べてちょっと硬くなりやすい
・・そう思っている人が大勢います。
でもその冷蔵生地、このようになっていませんか??
よく見掛けるこの状態、実は過発酵です。
ご存知のとおり、過発酵はパンを老化させ、硬く厚いクラストの原因になります。

サフのインスタントイースト赤に替えると
                過発酵を防ぎ、パンが柔らかくなります。
                綺麗な色で焼き上がり、食欲をそそります。
                香ばしさがアップします。
                生地構造が安定するので、ボリュームが良くなります。

冷蔵生地はもっと良くなって、きっとお客様に満足してもらえます。

フランス産酵母の特徴とVCで、これだけの効果が手に入ります!
一度試してみてください。


日仏商事とルサッフル社は3つのChallenge/チャレンジをご用意しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://lesaffre.jp/challenge2016/


ぜひこの機会に
クイズに答えてフランスをゲット!
サフインスタント赤を使って商品をゲット!してください。






2016年9月27日火曜日

NEWS

☆「日本パン・菓子新聞」に記事が掲載されました☆


日本パン・菓子新聞2016年9月15日号の『業界注目の商品』のページで
ボワロン社の冷凍セミコンフィを使用した
秋冬向け大人の贅沢ヴィエノワズリをご紹介しています。




新商品をご検討中の皆様にぜひお試しいただきたいアイテムです。


冷凍セミコンフィ(オレンジ&シトロン)は
焼成してもフレッシュさが損なわれません。


フィリングにもトッピングにもお使いいただけます。

2016年9月14日水曜日

NEWS

ルサッフル公式サイトを公開しています
 http://lesaffre.jp/

ルサッフル社の商品紹介はもちろん、
ソリューション・製法提案をご紹介しております。

また、9月からスタートしたサフインスタント赤のキャンペーン
LESAFFRE Challenge 2016」もご覧ください。


ぜひこの機会にクイズに答えて
ルサッフルオリジナルグッズなどをゲットしてください!




2016年9月1日木曜日

製パン講習会


製パン講習会を開催しました!
2016.08.23 at Tokyo/2016.08.31 at Kobe

日仏商事の研究開発課スタッフが主催する製パン講習会を
東京、神戸の2ヶ所で開催しました。
講習テーマは“Tradition トラディション”です。
 
フランスパンのディレクト法、パン・オ・ルヴァンを中心に
実習と講義を行いました。
フランスパンの魅力や形の移り変わりについて
歴史を交えながらご説明いたしました。


◆ 「パン・オ・ルヴァン」
 サフルヴァン使用とルヴァン・ナチュレル・シェフ使用
◆  「フランスパン ディレクト法」 
 
<実演の様子>
生地の仕込みから成形、焼成まで。



生地の状態を確認。






仕込みでは、イーストや塩を入れるタイミングについて
また、生地に伸びを作る必要性などをご説明しました。

ディレクト法
ルヴァン・ナチュレル・シェフ使用

サフルヴァン使用
 
自家製の種を安定させるのは困難ですが
サフルヴァンを使用した種の安定性は抜群です。
軽い酸味と深みのある味わいのパン・オ・ルヴァンを創造します。
 
また、応用範囲も広く、ハード系にはもちろん
リッチなタイプ(ブリオッシュなど)にも
ご利用いただけます。


少人数制の講習会ですので、
些細な疑問点にもご対応が可能です。

次回講習会は11月を予定しております。