製パン講習会を開催しました!
2015.03.26 at Tokyo/2015.04.01 at Kobe
日仏商事の研究開発課スタッフが主催する製パン講習会を
東京、神戸の2ヶ所で開催しました。
講習テーマは“Tradition トラディション”です。
4回目の今回はフランスパンと
パン・レジョノー(フランス地方のパン)を
中心にご紹介いたしました。
パン・レジョノー(フランス地方のパン)を
中心にご紹介いたしました。
講習はパンの実演と解説を中心に
パンに関する色々な疑問や問題を解決へ導く製法、
ルサッフル社製品のご提案を行いました。
パンに関する色々な疑問や問題を解決へ導く製法、
ルサッフル社製品のご提案を行いました。
<講習内容>
◆ 「フランスパン ディレクト法」
◆「パン・ファンデュ」
◆「パン・トルデュ」
◆「フラミッシュ・オ・マロワール」
◆ サフ製品説明
◆「パン・ファンデュ」
◆「パン・トルデュ」
◆「フラミッシュ・オ・マロワール」
◆ サフ製品説明
<実演の様子>
![]() |
フラミッシュ・オ・マロワール(焼成前) |
![]() |
“フラミッシュ・オ・マロワール” フランス北部のAOPチーズ「マロワール」を使ったタルト。 |
![]() |
バタール、トルデュ、ファンデュ
|
講習会では生地の冷蔵、フランス産のイースト、
フランスパンの歴史についてお話させて頂きました。
これからも日仏商事は
『PainのEsprit ~パンのエスプリ~』を
発信し続けてまいります!
発信し続けてまいります!