カカオバリー製品を使用した講習会を行いました。
この講習会には、カカオバリーのアンバサダー「L'AVENUE SHIGEO HIRAI」の
平井茂雄氏をお迎えして、レシピを紹介して頂きました。
平井茂雄氏をお迎えして、レシピを紹介して頂きました。
トックブランシュの会の皆様
トックブランシュの会とは・・・
岐阜の名店(有)ル・スリジェダムール洋菓子店の創成期を
支えた菓子職人を中心に構成されるプロフェッショナルの為の名称で、
「トックブランシュ」という白い山高帽をかぶることを許されたシェフ達が
その白い山高帽に驕ることなく、互いに切磋琢磨し、菓子技術の研鑽を積む会です。
では講習会の様子、さらに完成されたケーキとチョコレートをご紹介いたします!
SAVYエンローバーを使用して、チョコレートの上掛けと仕上げの実演。
平井氏も実際にSAVY製品を店舗で使用されているため、参加者に現場の声として、丁寧に質問にお答えし、オススメして頂きました!
続いて別のチョコレートのIBC転写シートを使用した工程。
(IBC商品ページはこちら)
(IBC商品ページはこちら)
味はもちろんのこと、材料の性質や品質も考えての作業は参加者も興味深々。
さまざまなテクニックを紹介して頂きました。
転写シートはチョコレートの裏面に使用されています。
複雑な色味と艶感がとても美しい一品です!
完成した作品が並びました!
参加者からは「どれを食べても美味しい」と、とても好評でした。
今回紹介したいただいたケーキとチョコレートはこちら!
![]() |
Raspail(ラスパイユ) |
![]() |
Blanche (ブランシュ) |
![]() |
Pavé au chocolat gingembre (パヴェ オ ショコラ ジャンジョンブル) |
Tarte au citron (タルト オ シトロン) |
![]() |
Graduel (グラデュエル) |
講習会で紹介されたレシピは日仏商事オフィシャルサイトの【菓子レシピ紹介】にて公開中です。
ご協力頂きました企業様、遠方からご参加頂いたトックブランシュの会の皆様、
ありがとうございました。